紀州名物【さめたれ】
肉厚で旨味凝縮。紀州伝統の味、さめたれ! 和歌山県で水揚げされたヨシキリザメを、秘伝の製法でみりん干しに。お酒のお供にも、贈り物にも!"さめたれ"とは
紀州・熊野地方に伝わる伝統食で、ヨシキリザメの上品な白身を、みりん・醤油ベースのタレに漬け込み、じっくり干し上げたサメのみりん干しです。【特徴】
・肉厚な身 → 噛むほどに旨味が広がる
・淡泊でクセが少ない → お子様からご年配まで人気
・みりん干し仕立て → 香ばしさと甘じょっぱさが絶妙
美味しい食べ方
・軽く炙って → 香ばしい香りでご飯のおかずに・お酒のお供に → 日本酒・ビールに相性抜群
・贈答用にも → 真空パックで保存性も高く、ギフトに喜ばれる
お客様の声
・「懐かしい味で家族みんな大好きです」・「お酒が進む!リピート決定」
・「お土産で贈ったらすごく喜ばれました」
畑辰商店について

「畑辰商店」は明治9年創業の老舗の干物屋です。
三重県熊野市に店をかまえ、熊野灘で水揚げされた旬の新鮮な魚を中心に干物作りを行っています。
鮮度の良い魚で作った干物は味も格別!
四季折々、畑辰商店が選び抜いた旬の魚で作る干物をご堪能ください。
畑辰商店のこだわり

毎朝三重県熊野市の遊木漁港で仕入れた新鮮な魚を使用して作る畑辰の干物。
熟練の経験から、その日獲れた最高の魚を目利きして仕入れしているので、干物の旨味に自信があります。

仕入れたその日に下処理を済ませるので、魚の鮮度も味の魅力です。
伝統製法で最高の干物作り

畑辰商店の干物作りは、淡い塩水に魚を一晩つけて寝かせる伝統製法をとっています。
手間はかかりますが、その分魚の中心まで旨味を引き出した干物に仕上がります。
魚の街熊野市で長年愛され続けている、伝統の干物を是非ご賞味ください。
畑辰商店へのアクセス・連絡
【住所】
〒519-4323 三重県熊野市木本町301
※国道42号線沿いモスバーガー様の近くです。
【電話・FAX】
0597-85-2755
カテゴリー
コンテンツ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |